2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月の記事

2008年1月31日 (木)

男子ハンドボール北京五輪アジア予選再試合

高校時代にハンドボール部に所属していたこともあり、ついつい見入ってしまいました。生の映像は見れませんでしたが、ラジオでの放送を聞きながら映像を想像してました。夜中にNHKで録画放送があったので見てしまいましたが、やはり最後のシュート力に差が出たような気がします。もちろんキーパーのタイプがありますから一概には言えませんが、キーパーと一対一になってからの決定力は韓国の方が上かと思われます。あれは、瞬間的な判断が必要になってくるので高い技術と集中力が必要となります。韓国はあらゆる場面を想定してのシュート練習をかなりしていたのではないでしょうか。残念ながら男子も女子も負けてしまいましたが、まだ五輪出場の可能性はあるそうなので頑張ってほしいものです。しかし観客の数が凄かったですね。ああいう声援があると選手の気持ちもかなり変わるでしょうね。これを機にハンドボールブームとか・・・ないか。

2008年1月28日 (月)

土星の環

昨夜久しぶりに土星を見ましたが、環が大分細くなった気がします。最も前回はいつ見たかすら記憶が無いのですから、仕方ないですね。環が大きく開いていた年は小口径の望遠鏡でも、カッシーニの空隙は見えたはずですが今回は見えませんでした。使用した鏡筒はBORG76ED、ナグラーT6-5mmにパワーメイトを併用して 約250倍で見ました。もっと大きな口径で見たかったのですが気力がそこまで出なかったのでやめました。今度は最初から10センチの屈折式鏡筒でトライしてみたいです。

2008年1月27日 (日)

初、ナグラータイプ2 16mm

昨夜3時頃、最近入手したばかりのアイピースを試してみました。「ナグラータイプ2 16mm」焦点距離16mm、アイレリーフ10mm、見掛視界82度、というスペックです。今までの経験からアイレリーフ10mm以下になると裸眼でも覗きにくくなる傾向があったのですが、これは問題ありませんでした。アイピースそれぞれの癖みたいなものが影響するのでしょうかねぇ?ビクセンのR150との組み合わせでしたが中心はシャープで外側80%くらいから顕著に星像が崩れます。外側に行けば行くほど、彗星みたいな星像なります。「XL28」と比較しましたが、星像はナグラーの方が良いです。屈折ならば、星像はかなり良いかと思います。コントラストは月明かりがあったためハッキリとは区別がつきませんがおそらく「XL28」の方が上かと思います。2階のベランダから見ていたので視界が悪く土星が見れなかったのが残念でした。屋上に移動すれば良かったのですが、その体力がありませんでした。

2008年1月25日 (金)

加湿するぞ!

加湿するぞ!
新しく加湿器が仲間に入りました。どうしても冬場は暖房を使うため、湿度が低くなってしまうんですよね。湿度が低いと室温を上げる傾向にありますし喉を痛めやすいので加湿器の必要性を感じた訳です。適度な加湿は細菌の繁殖を抑制しますので家族の健康維持に期待したいとこですね。

2008年1月24日 (木)

今日どこ行くの?

これ、子供が最近よく口にする言葉です。毎日出掛けるものだと思っているのか、出掛けるのが好きなんでしょうか?まぁ家にこもるよりは良いと思うので喜ばしいことではあるのですが、何も予定が無く天気の悪い日に言われると返答に困っちゃいますね。

2008年1月 2日 (水)

2008年、初遠征

2008年、初遠征
今日は久々のプチ遠征です。経緯台での観望のみの準備なので荷物は少ないです。でも、何故だか鏡筒は2本です。

2008年1月 1日 (火)

謹賀新年

「あけまして おめでとう ございます。今年もマイペースで行きますが、よろしくお願いします。」子供に「あけまして おめでとう ございます。」と初めて言ってみたら、「違うよ、ありがとう ございます。だよ!」と言われちゃいました。「・・・ございます。」で知っている言葉は、「ありがとう ございます。」しかないからだと思いますが、しかし面白いですね。

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック