2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 初、ナグラータイプ2 16mm | トップページ | 男子ハンドボール北京五輪アジア予選再試合 »

2008年1月28日 (月)

土星の環

昨夜久しぶりに土星を見ましたが、環が大分細くなった気がします。最も前回はいつ見たかすら記憶が無いのですから、仕方ないですね。環が大きく開いていた年は小口径の望遠鏡でも、カッシーニの空隙は見えたはずですが今回は見えませんでした。使用した鏡筒はBORG76ED、ナグラーT6-5mmにパワーメイトを併用して 約250倍で見ました。もっと大きな口径で見たかったのですが気力がそこまで出なかったのでやめました。今度は最初から10センチの屈折式鏡筒でトライしてみたいです。

« 初、ナグラータイプ2 16mm | トップページ | 男子ハンドボール北京五輪アジア予選再試合 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土星の環:

« 初、ナグラータイプ2 16mm | トップページ | 男子ハンドボール北京五輪アジア予選再試合 »

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック