初めての望遠鏡
カミさんの希望により夕方5時頃に金星と木星を見るため望遠鏡を出しました。子供がいるので手軽にだせるミニボーグでしたが木星は条件が悪いなりに縞模様も見れました。子供にとっては初めての望遠鏡ということもあり親子で興奮しながらの時間でした。しかしながら3歳の子供にとっては片目で望遠鏡を覗くという行為はとても難しいことのようでした。片目だけ開けるという動作が、そもそも難しくて…両目を閉じてしまったり、アイピース側の目を閉じて反対側を見開いてみたりと、かなり悪戦苦闘しました。アイピースと目とのスペースや角度も重要なため、子供に覗かせるためには それなりのアイピースを使わないと難しいことが分かりました。この日は、子供は結局 望遠鏡をうまく覗けないまま終わりました。最後に、「黒いのが見えた」と言ったので、それで納得してくれたみたいで なんとか終わることが出来ました。