久々のお月見
久々に満月を双眼鏡で見ました。防振装置付きのキャノン12×36ISで見たので12倍ですが手ブレがほぼ無い状態で大きなクレーターをハッキリ見ることができました。三脚などを出すのが面倒だと思う私には最適な双眼鏡なのかもしれませんね。
« 気になる…その2 | トップページ | 節分2010 年 »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
「双眼鏡」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ブログ開設10周年! 2017年9月30日(2017.09.30)
- 「星座観察用双眼鏡 SG 2.1×42」が仲間入り(2016.06.23)
- 誠報社の「ビックフェア」に行ってきました!(2011冬)(2011.12.18)
- 双眼鏡 10× 50 FMT-SX ファーストライト(2011.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント