見頃の木星を
木星が見頃とあって、子供達が寝た後に、久々にミニボーグ60で見ました。アイピースはナグラーT6-5mmとイーソス8mmを使いました。倍率的にはナグラーが縞模様を見るのに良かったのですがイーソスの見掛視界100°の威力はやはり素晴らしいです。視界が広すぎて、まるで宇宙空間から木星を眺めているかのような錯覚を感じさせます。光害で見える星が少ないのが残念ですが、やはり視野は広い方が好みです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »
木星が見頃とあって、子供達が寝た後に、久々にミニボーグ60で見ました。アイピースはナグラーT6-5mmとイーソス8mmを使いました。倍率的にはナグラーが縞模様を見るのに良かったのですがイーソスの見掛視界100°の威力はやはり素晴らしいです。視界が広すぎて、まるで宇宙空間から木星を眺めているかのような錯覚を感じさせます。光害で見える星が少ないのが残念ですが、やはり視野は広い方が好みです。
子供が、以前から欲しいと言っていた仮面ライダーアクセルのベルトをニューブロックで作りました。なかなか感心するできです。なければないで工夫して遊ぶものですね。
ボーグ鏡筒をメインにポルタ経緯台で使ってましたが、以前はビクセンの標準アリガタで取付けでいたため、対物側のバンドと接眼側のバンドが少し離れていて、かなりムリのある取付け方でした。先日、汎用スライドバーを入手して取付けたところムリのない固定が出来るようになりました。まだ少しバランスがイマイチなので調整を検討したいと思います。
週末に誕生日を家族で祝ってもらいました。娘は、ケーキが食べれることが嬉しいようで、ウキウキ顔でした。もうそろそろ人生の折り返し地点かな?