2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« クリスマス会 | トップページ | 2011年12月10日の皆既月食写真 »

2011年12月11日 (日)

2011年12月10日の皆既月食 観測無事終了

いや~久しぶりに天気・気力・体力が条件良く重なり

皆既月食という大イベントに望むことができました。

機材の準備は前日に8割くらいやってあったので、赤道義+モータードライブ まで出したのにもかかわらず

なかなかスムーズに出来たかと思います。

とりあえず、もう眠いのでベストショットと思われる一枚だけを選んでみました。

これです!

201112102323bl

23時23分頃にパチリと撮ったものです。

機材は、

「BORG100ED + 35ミリマルチフラットナー1.04×【7784】」

カメラボディーは、

「PENTAX K100D」

です。

また、

「ミニボーグ60ED+パンオプティック19mm(18倍)」 での眼視観測の感想ですが、

「皆既中の月は、空に絵を貼ったような感じがして とても不思議な情景でした。」

目で見た情景を写真で表現するのは、とても困難なことだと思うので

生で見れたことは、とても貴重な体験だったと思います。

過去、今まで見てきた皆既月食では 写真撮影にばかり専念して

望遠鏡でじっくり観察するような機会がなかったので

今回は、とても満足いく天体観測でした。

ビデオも撮ったので、後日見てみたいと思います。

« クリスマス会 | トップページ | 2011年12月10日の皆既月食写真 »

天体観測(日食・月食・惑星食)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック