2012年2月3日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1)
オリンパスE-PL1ボディーを取り付けたミニボーグ50FLで
今日はボーグ片持ち赤道義+SWII三脚にて月を固定撮影してみました。
↓ノートリミングです。
↓トリミングしてみると・・・
おおぉぉ・・・すっすげぇ~
ドシャープだ!
やっぱり固定すると違いますね。
もちろん2月1日の撮影では家の窓からひょっこりと撮影したので
室内の空気の出入りがあって条件は良くなかったのもありますが
これは素晴らしいです。
このレンズ(ミニボーグ50FL) と このカメラボディー(E-PL1) の組合せ
いいですねぇ~。
とても気持ちの良い画像を得ることができしまたので
思わず携帯用の待ち受け画面用に加工して、早速使ってます。
« 2012年2月1日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1) | トップページ | 2012年2月5日の土星(機材:ミニボーグ50FL、3倍テレコンバーター、E-PL1) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント