2012年2月8日の土星(機材:ミニボーグ50FL、NIKONクールピクス4500、E-PL1)
今日は雲がありましたが、ミニボーグ50FL に
カメラボディーE-PL1 を 取り付けて土星の直焦点撮影、
さらに カメラを NIKONクールピクス4500 に変えて
アイピース(ビクセンLV9)を通しての土星のコリメート撮影、
をしてみました。
①↓E-PL1 による土星です。(トリミングしました)
先日は、3倍テレコンバーターを付けていましたが
今回は付けていない分シャープな感じがします。
②↓NIKONクールピクス4500 + LV9 による土星です。(トリミングしました)
↑これ、イイですね~かなり輪がハッキリと見えますよ。
このカメラとても古いのですが、コリメート撮影で
まだまだ使えそうです。
« 2012年2月5日の土星(機材:ミニボーグ50FL、3倍テレコンバーター、E-PL1) | トップページ | 2012年2月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント