子供用の金環日食観察道具の準備 2012年4月21日
ここのところ、天気が良くなくて
以前から考えていた子供用の金環日食観察道具を
作ってみました。
↓これを使います。
「Astro Solar 太陽観測フィルター 眼視用 ND-5」です。
太陽を観察する際に減光してくれる安全なフィルムです。
このフィルムをチョキチョキと小さく切ったものを
子供用のお面の目の部分に
↓セロテープで貼り付けてみました。
銀色の部分が
「Astro Solar 太陽観測フィルター 眼視用 ND-5」です。
↓表にすると・・・
左のが長女用(スマイルプリキュアのお面)、
ちょっとだけ目幅をカッターで広めています。
右のが次女用(アンパンマンのお面)
となります。
目の部分が光っていて、異様かもしれませんが
これである程度安心して子供達も
5/21の金環日食を観察出来るかと思います。
晴れたら、試しに
これらを使ってコッソリ太陽を観察してみたいと思ってます。
大きい黒点が出てたら見えるかもしれませんね。
大人が、こんなお面してるのは怪しいですが・・・。
« カミナリさんをやっつけるの! | トップページ | 富士霊園の桜 2012年4月21日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1) »
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
「天体用機材etc」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「VIXEN ポラリエ極軸望遠鏡 PF-LⅡ」を入手しました!(2019.09.07)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント