「子持ち銀河M51」の撮影2012年4月18日(機材:ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー、ポラリエ+極望、E-PL1)
久しぶりに「子持ち銀河M51」を撮影してみました。
機材は、ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー+ポラリエ+オリンパスE-PL1 です。
追尾精度、かなりイイ感じでした。
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出60秒
M51の中心部は良く写っているのですが
腕までは、厳しいですね。
透明度がそんなに良くなくて・・・やはり光害に
埋もれているようです。
↓トリミングしてみました。
あぁ・・・透明度さえ良ければ・・・
標高の高くて透明度の良い場所で撮影したいものですね。
少し、遠征に行きたくなってしまいました・・・。
追尾精度が良く60秒露出が合格点になったこと、
これ今日の収穫ですね。
« 「ポラリエ雲台ベースセットType-B」到着! | トップページ | 「球状星団M13」の撮影2012年4月18日(機材:ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー、ポラリエ+極望、E-PL1) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント