「Σ2470 LyrとΣ2474 Lyr」の撮影2012年5月11日(機材:ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー、ポラリエ+極望、E-PL1)
5月6日と同様に
「Σ2470 LyrとΣ2474 Lyr」(2つの二重星)を撮影しました。
機材は、ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー+ポラリエ+オリンパスE-PL1 です。
ポラリエ極軸望遠鏡による極軸合わせをしてます。
↓ノートリミングです。(ISO2000、露出5秒)
中心付近にある二つの二重星がそれです。
↓トリミングしました。
(画像をクリックしてください。)
5月6日に撮った画像よりも
月があったのですが空の状態が良かったので、
写りは良いと思います。
ハッキリと分離しているのが分かると思います。
もちろん眼視(44倍)でもハッキリと分離してました。
それに眼視では、この前よりもクッキリと見えて
爽快な眺めでした。
やはり、二つの二重星が視野内にあると
見栄えは、グッと向上しますね。
ところで気づいたかもしれませんが、露出時間が5秒です。
ポラリエを使っての露出としては短いですよね。
理由があるんですよ。
これ以上露出すると、星像が肥大して写るので
二重星がくっついた感じになってしまうんですね。
写る星の数が少なくなって寂しいのですが
まぁ仕方ないですね。
« 「はくちょう座のアルビレオ」の撮影2012年5月11日(機材:ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー、ポラリエ、E-PL1) | トップページ | 2012年5月12日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント