「あおむし」の撮影2012年6月24日(機材:ミニボーグ50、E-PL1)
「あおむし」を ミニボーグ50+EPL1 で撮影してみました。
↓機材は、これです。
使用パーツは、ミニボーグ50対物レンズ、
ヘリコイドS、ミニボーグ鏡筒、2インチホルダー、ミニミニドローチューブ
カメラマウントホルダー、カメラマウント マイクロフォーサーズ用、です。
これ、マクロ限定仕様なので 1.5~6m程度しかピントが合いません。
↓ノートリミング、ISO400、露出時間1/100秒
ミニボーグでの虫の撮影は、初めてですが・・・
やはり・・・あおむし ということもあり、ちょっとキモイかもしれません(汗)
苦手な方は、画像をクリックしないで下さい。
クリックすると画像がポップアップして、大きな画像が見れちゃいますから。
あおむし の体の模様が良くわかります。
成虫になると・・・カラスアゲハになるのでしょうか?(不明)
« あおむし発見! 2012年6月24日 | トップページ | 目玉焼き 2012年6月25日 »
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント