Astronomik CLS Filter 2 inch 光害カットフィルター
天体用の光害カットフィルターですが、テレスコ工作工房さんのブログで
効果絶大だという記事を読んで思わずポチってしまいました。
↓これ「Astronomik CLS Filter 2 inch 光害カットフィルター」です。
2インチ用なので眼視には、簡単に使えますね。
ミニボーグでの撮影にも使う予定ですが、まだどう取り付けるか考えてません。
でもボーグのパーツがいろいろあるので、なんとか取り付けることは
できると安直に思いポチッてしまいました。
自宅が光害がバリバリの地域なので、どんなものか試してみたいと思います。
かなり前に品物は届いていたのですが、金星日面通過という大イベントがあったこともあり、忙しくて
未開封でした。
初めての開封です。
反射光が黄色っぽく見えますね。
梅雨に入ってしまったので、チャンスはなかなか訪れないかもしれんせんが
晴れる日を気長に待つことにしましょう。
« 金星日面通過の撮影in京都⑦ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) | トップページ | Astronomik CLS Filter 2 inch 光害カットフィルターの効果 2012年6月19日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) »
「天体用機材etc」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「VIXEN ポラリエ極軸望遠鏡 PF-LⅡ」を入手しました!(2019.09.07)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント