金星日面通過の撮影in京都② 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)
金星日面通過を京都で撮影しました。(11:49)
機材は、
ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1
です。
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けての撮影です。
↓トリミングしてあります。ISO400、露出時間1/1600秒(11:49)。
大きな黒点2つと、金星が斜めに ほぼ一直線に並んでますね。
これは、珍しいシーンではないでしょうか。
なかなか良いショットだと思いました。
等間隔だったりしたら、凄かったのですが
それは贅沢ですね。
このあと、お昼ごはんをつまみながら↓機材をパチリと撮ってみました。
機材(ミニボーグ)と木々の緑と青空との組合せ、
なんか・・・良い絵だなぁ~と感じました。
地元の方々と、お話する機会があったのですが
「今日は、天気も良いし空気も澄んでるよ!」と言ってました。
おそらく、前日あたりに雨が降ったお陰で空気が綺麗になったのでしょうね。
« 金星日面通過の撮影in京都① 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) | トップページ | 金星日面通過の撮影in京都③ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) »
「天体観測(金星日面通過)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ブログ開設10周年! 2017年9月30日(2017.09.30)
- 金星日面通過の撮影in京都⑦ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.18)
- 金星日面通過の撮影in京都⑥ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.13)
- 金星日面通過の撮影in京都⑤ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント