金星日面通過の撮影in京都⑤ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)
金星日面通過を京都で撮影しました。(13:21)
機材は、
ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1
です。
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けての撮影です。
↓トリミングしてあります。ISO400、露出時間1/1250秒(13:21)。
第三接触まで残り9分くらいの時です。
大分、金星か端っこに来ました。
ちょっと気分的に慌ただしくなってきた頃です。
☆☆☆☆☆ 動画編 ☆☆☆☆☆
さてさて、ほぼ同時刻に動画を撮影してみました。(機材:ミニボーグ60ED+デジカメアイピースWA18mm+ビデオカメラCanon iVIS HF R21)
正直言って、この動画はぶっつけ本番的な感じだったので(汗)
あまり見栄えがしません。期待しないで下さい。
ポラリエでは架台が弱いため、風が吹くたびに
グラグラと揺れてます。
なので、予定ではもっと拡大する予定でしたが
この大きさにしました。
雲の流れていくのが分かるので、そのあたりが見どころかと思います。
あと、カシャカシャと静止画を撮っている音がうるさいかもしれませんが
ご了承ください。
↓ご覧ください。20秒程度です。
« 2012年6月10日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) | トップページ | 金星日面通過の撮影in京都⑥ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1) »
「天体観測(金星日面通過)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ブログ開設10周年! 2017年9月30日(2017.09.30)
- 金星日面通過の撮影in京都⑦ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.18)
- 金星日面通過の撮影in京都⑥ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.13)
- 金星日面通過の撮影in京都⑤ 2012年6月6日(機材:ミニボーグ50FL、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)(2012.06.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント