「ぐりんぱ」に行きました 2012年8月16日
昨年同様、「ぐりんぱ」&キャンプに行ってきました。
天気は、標高が高く そこそこ雲があり
都心と比較すると格段に過ごしやすい環境でした。
子供が楽しめる場所としては、なかなか良い場所だと思ってます。
↑子供達は、目的場所が決まると走り出します。
どんどん先を行く子供を追いかけるのが大変でした。
いつもながら、早めのランチ。
↓子供のランチ(ハンバーグプレート)
↓オイラのランチ
結構、このメインのチキンが好きです。
乗り物系も好きな子供達ですが、体を使って遊べるようなのも楽しんでました。
↓「ピカソのたまご」という、アスレチックみたいなアトラクションです。
少し早いようですが16時頃に、「ぐりんぱ」を出て
隣接するキャンプ場「キャンピカ富士ぐりんぱ」に行きました。
夕食は、
↓つくね
↓やきそば(長女が野菜を焼いてます)
夕食後に、シャワーで汗を流し(ここのシャワー設備、すごく綺麗です。)
花火をしました。(画像ありませんが・・・)
曇っていたので、就寝前の親子での星見は残念ながら無し。
夜中1時頃に起きたオイラ、空を見ると晴れていて
2時間程楽しませていただきました。(↓天の川)
<<オイラが星空を楽しんだ記事は、こちら(天の川) と こちら(M31) と こちら(ペルセ二重星団) >>
3時頃にたまたまトイレに起きた長女も星空を見ることができ
短い時間でしたが、星空を楽しめたようです。
長女「わぁ~すご~い!」
「あそこの星☆なぁに~」とかいろいろ質問されました。
まぁ、自宅から見える星空とは天地の差がありますからね。
こんなときくらいしか体験できないので
親子一緒に見ることができて良かったです。
↓早朝の富士山です。
↓前年同様に今回も、「トラベルトレーラー」にて宿泊しました。
↓朝っぱらから走り回る娘です。(追いかけるオイラの影付き)
朝食は、焼きトウモロコシ、ごはん、豚汁、トマト、ウインナー、でした。
次女が「お外で食べた~い!」と言ってましたが
やはり、富士山が見えて涼しい風を受けながらの食事は
美味しいものですよね。
また、来年も!と思うオイラでした。
« 箱根旅行 その3 2012年8月13日 | トップページ | 「天の川」の撮影inキャンピカ富士ぐりんぱ 2012年8月17日(機材:シグマFISHEYE15mmF2.8→4、E-PL1、ポラリエ+極望) »
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント