2012年10月19日の月(機材:ミニボーグ50アクロマート、35ミリマルチフラットナー、E-PL1)
月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ50+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1、手持ち撮影です。
↓トリミング、感度ISO1600、露出時間1/1000秒
帰宅後、子供達がテレビを見ているスキに撮りました。
夕食の準備も急がなければいけなかったので手持ちでササッと撮りました。
なのでピントがイマイチで控えめなトリミングです。
でも、ミニボーグ50アクロでの手持ち撮影は
軽くてコンパクトなので気軽でイイです。
« ミニボーグ50アクロマート+35ミリマルチフラットナー鏡筒 の機材構成 2012年10月17日 | トップページ | 2012年10月20日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ50アクロマート、35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント