「プレアデス星団M45」の撮影 2012年10月21日(機材:ミニボーグ50アクロマート、35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望)
自宅前にて、「プレアデス星団M45」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ50+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1+ポラリエ です。
(ポラリエ雲台ベースセットType-Bを使用)
あぁ・・・いいです。
この色収差が、とってもイイ感じですよ。
彩度を少しだけ落として水色っぽい青ニジミにしてみたのですが
なかなか良いと思います。
以前10/8に撮影した画像(10/10投稿記事)と比較すると
35ミリマルチフラットナーの効果が分かりますね。
↓10/8と10/21に撮影した画像の左半分を並べました。
左側の画像:50アクロ+E-PL1 右側の画像:50アクロ+35マルチフラットナー+E-PL1
周辺星像の改善は素晴らしいです!
ただ・・・35ミリマルチフラットナーを取り付けると重くなります。
重量さえ問題にならなければ良いと思います。
また、中心部70%程度をトリミングする前提ならば
50アクロマートのみでの撮影でOKだと思います。
« 「オリオン大星雲M42」の撮影 2012年10月21日(機材:ミニボーグ50アクロマート+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望) | トップページ | 「ミッキーマウス」の撮影 2012年10月21日(機材:ミニボーグ50アクロマート、E-PL1) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント