「ふくろう星雲M97・系外銀河M108」の撮影 2012年12月12日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望)
自宅前にて、「ふくろう星雲M97・系外銀河M108」を撮影しました。初めてですね。
機材は、ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー+ポラリエ+オリンパスE-PL1 です。
ポラリエ極軸望遠鏡による極軸合わせをしてます。(ポラリエ雲台ベースセットType-Bを使用)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出60秒
なんとか写りました。
中央左寄りのが系外銀河M108、中央右寄りのがふくろう星雲M97です。
なんとなく、それっぽい・・・というレベルですが。
一応こんな光害地でも・・・写るんだなぁ~、といった印象ですね。
でもでも、おもしろいですね。
★★★速報2012.12.14★★★
ふたご座流星群、ほんの40分程度の観望ですが
20個以上見ることができましたよ。
« 「系外銀河M81・M82」の撮影 2012年12月10日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望) | トップページ | 「水星と月」の撮影 2012年12月12日(機材:PENTAX135mmF2.5、E-PL1) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント