プレジャーフォレストへ行きました-その1 2013年1月4日
プレジャーフォレストに行ってきました。
自宅から、車で1時間50分程の場所です。(15分程度の休憩時間を含む)
昔、「相模湖ピクニックランド」という名称だった場所だと思います。
子供達が雪遊び等出来るということで、目を付けたのですが
激混みで長蛇の列をなしていたこともあり、普通の乗り物系で
遊びました。
↓子供1号(長女)がお気に入りのアトラクションです。
上下運動をする乗り物ですね。子供にはちょうど良い刺激らしいです。
↓定番のですね。ディズニーランドにも似た乗り物があります。
レバーを引くことで高度を自由に変化させることが出来て
子供には面白いようです。
↓リフトにのりました。子供2号(次女)には好評でした。
↓これまた定番の観覧車。
↓子供2号は、かなり楽しかったようです。
西側には相模湖が見えました。さらに奥の山々の中に
アルプスらしき山脈も見えましたよ。
↓東側には、この日に泊まるキャンプ場が見えます。
山と山の間に都心っぽい建物が・・・。
↓これが子供達にもオイラにもウケが良かったです。
立体迷路です。
「挑戦コース」と「冒険コース」と2つのコースがあり
オイラと子供達は「挑戦コース」に行きました。
コースが決まったら、最初にスタンプを押して(挑戦コースは青色)
階段を上ったり下りたり、隠し扉があったり、狭い隙間を通り抜けたりして
途中に同じ色のスタンプを押す場所まで行きつくとスタンプの形をヒントに進みます。
するとゴールである頂上に到着しました。
ゴールにもスタンプがあり、押してから出口に向かうこととなります。
開園時間が9:30~16:00と短めなので
以外とあっというまでしたね。
この後は、キャンプ場に向かうのでした。
(その2へ つづく)

« 2013年1月3日の月(機材:ミニボーグ60ED、35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ) | トップページ | プレジャーフォレストへ行きました-その2 2013年1月4日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント