「ぎょしゃ座」の撮影 in PaddingtonBear Campground 2013年1月5日(機材:シグマ28mmF1.8→2.8、E-PL1、ポラリエ)
遠征地「PaddingtonBear Campground(プレジャーフォレスト)」にて、
「ぎょしゃ座」を撮影しました。
機材は、シグマ28mmF1.8→2.8 + E-PL1+ポラリエ、です。
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出40秒、0:52頃
さすがに冬の天の川付近ということで微光星が多くて気持ちが良いです。
散開星団M36、M37、M38、もハッキリと写っていて
バックが自宅で撮影したときよりも暗いので、気分がイイですね~。
子供がいるので、遠征に行くのは準備やら子供の世話やらで
いろいろと疲れますが・・・
こういう画像が得られると、疲れが吹き飛びます。
たまには遠征も良いものですね。
今回は、ポラリエを架台に使いましたが
ナノ・トラッカーでも同様な画像は容易に得られるでしょう。
« 「オリオン座」の撮影 in PaddingtonBear Campground 2013年1月5日(機材:シグマ28mmF1.8→2.8、E-PL1、ポラリエ) | トップページ | 「ふたご座」の撮影 in PaddingtonBear Campground 2013年1月5日(機材:シグマ28mmF1.8→2.8、E-PL1、ポラリエ) »
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント