2013年3月2日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL1+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/400、低振動モード2秒
メチャメチャ風が吹いていてイヤな予感がしたのですが
やはりシーイングが激悪でした。
月を撮影した画像の中で、過去ワースト5に入る気がします。
5枚撮ったのですが、そのうち4枚がピンボケにような
ヒドイ画像でした。
唯一、この一枚がそれなりに写っていたものですが・・・
やはりヒドイです。月の左フチを見てもらうと分かるのですが
ユラユラしていたことが分かるかと思います。
もう春の空気に変わりつつありますね。
« 2013年3月1日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1、ポラリエ) | トップページ | 2013年3月3日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント