「球状星団M13」の撮影2013年3月21日(機材:ミニボーグ71FL+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、ポラリエ)
「球状星団M13」を自宅前にて撮影しました。
機材は、ミニボーグ71FL+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1+ポラリエ です。
ポラリエ極軸望遠鏡による極軸合わせをしてます。
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出60秒
とうとう、ミニボーグ71FLに手を出してしまいました。
さすがに、機材の重量が重くなってきたこともあって
ウェイトでバランスをとったりする手間が増えてきましたが
この明るさとシャープさを見てしまうと、手間などは忘れてしまいます。
71FL、イイですね。
とにかく、50FLとの画像と比較してしまうと明るさが格段に違います。
( ★50FLでの画像は、こちら★ )
60秒露出でも、71FLの画像は綺麗に見えて目に毒ですね。
« 「球状星団M13」の撮影2013年3月17日(機材:ミニボーグ50FL+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、ポラリエ) | トップページ | 「球状星団M5」の撮影2013年3月21日(機材:ミニボーグ71FL+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント