「球状星団M5」の撮影 2013年3月11日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望)
自宅前にて、「球状星団M5」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL1+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
ポラリエ極軸望遠鏡による極軸合わせをしてます。
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間60秒、低振動モード2秒
明け方、起きたときは雲が空の8割あったのですが
いつも通りの家事を終えるころには、2割以下に減っていましたので
急いで機材を準備して撮った画像です。
なかなかの透明度で良かったのですが・・・
なんとなくピントが甘い感じがします。(シーイングの関係?)
もう少し、ピントを追い込みたい気持ちもあるのですが
現行の機材では限界を感じます。
« 「リング星雲M57」の撮影2013年3月11日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ) | トップページ | 「球状星団M13」の撮影 2013年3月12日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント