「賢くなるパズル 入門編」を買いました 2013年4月20日
先日、家族で本屋に立ち寄った際に
子供が楽しく学べるような教材を探していたら面白そうなのを見つけて
この↓「賢くなるパズル 入門編」というのを買ってみました。
帰宅後、早速「やってみたい!」という子供達に急かされて
コピーをとって、やらせてみました。
いちおう、小学生向けのようですが
次女(4歳)も 最初の方の数字を線で結ぶ問題は
↓なんとか出来ました!
楽しそうでしたので、買って良かったと思います。
何よりも、この教材の特徴は、裏表紙に記載されているのですが
↓「絶対に教えてはいけない!」ということのようです。
パズルの正解を導くために楽しく試行錯誤する中、算数の基礎・思考力が
少しづつ確実に身についていくようです。
解こうとして頭をフル回転させることで賢くなるという理屈みたいですね。
なので、考えることを阻害する教える等の行為はNGということなんですね。
« 「パンスターズ彗星」の撮影 2013年4月18日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望) | トップページ | 「パンスターズ彗星」の撮影 2013年4月22日(機材:ミニボーグ60ED+35ミリマルチフラットナー、E-PL1、ポラリエ+極望) »
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント