2013年4月7日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL1、ポラリエ)
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。
機材は、
ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL1+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けて撮影しました。
↓トリミング、感度ISO200、露出1/1600秒、低振動モード2秒
シーイングが悪くて、ユラユラとしていたのですが
中心部付近の太陽画像は、意外と落ち着いてる感じがします。
フチ部分は、さすがにユラユラ感が出てますね。
しかし、この日は週間天気予報では悪天候のはずでしたが
回復が速くて晴れてしまいました。
太陽画像は、休日の場合ですと比較的撮影時間帯に余裕があるので
いい天体ですね。
今年は、1月に少し活発な時期がありましたが・・・しばらく落ち着いてた気がします。
最近になって、またやっと黒点が多くなってきたような気がしますね。
« 2013年4月6日の土星(機材:ミニボーグ71FL+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、ポラリエ) | トップページ | 「球状星団M4」の撮影2013年4月9日(機材:ミニボーグ71FL+35ミリマルチフラットナー+E-PL1、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント