2013年5月17日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ)
自宅ベランダにて、太陽を撮影しました。
機材は、
ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL3+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けて撮影しました。
↓トリミング、感度ISO200、露出1/500秒、低振動モード2秒、6:00頃
黒点が賑やかになったので、撮影欲がグッと高まったのもあり
平日の早朝ですが、なんとか隙間の時間を狙って撮ることが出来ました。
まだ高度が低かったのですが、まずまずの画像が得られたと思います。
最近、太陽の活動が非常に活発な状態だそうで大型フレアが発生したとか・・・。
ここ2週間は
通信衛星・放送衛星の障害や、GPSの誤差の増大、
短波通信の障害や地磁気変動に伴う送電線への影響などが
生じる恐れがあるとして、注意を呼び掛けているらしいです。
« 2013年5月15日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年5月17日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント