「オリオン大星雲M42」の撮影 2013年9月13日(機材:コ・ボーグ36ED、35ミリマルチフラットナー、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン大星雲M42」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED+35ミリマルチフラットナー+オリンパスE-PL3+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間60秒、低振動モード2秒
60秒露出をしたのですが まだまだ低高度のために光害が激しくて
レベル補正にてそれなりに処理しています。
まぁ、前回の画像よりかはマシだと思います。
ただ、今回のは少し流れてしまいました。
ポラリエで追尾する場合、鏡筒とウェイトのバランスが重要で
きっちりと追尾させるためには調整が必要な場合があります。
ちょっと時間的余裕がなくてやってませんでした。
またの機会にトライしますね。
« 2013年9月12日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年9月13日の木星(機材:コ・ボーグ36ED、35ミリマルチフラットナー、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
« 2013年9月12日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年9月13日の木星(機材:コ・ボーグ36ED、35ミリマルチフラットナー、E-PL3、ポラリエ) »
コメント