親子運動会の絵 2013年10月24日
いつも通り、保育園に子供を連れていくと
園児たちが描いた運動会の絵が飾られてました。
↓こちらは、担任の先生による説明書きですね。
↓子供2号(次女)の絵です。
この絵は、親子で参加した「大玉ころがし競争」ですね。
上の方に赤と白の大玉があって、ころがしています。(左方向に)
中央には順番をまっている参加者。
園児は白い服(体操着)、保護者は色付きの服。なかなか細かいですね。
左上には入退場門。
左にポツンといる人間は、おばあちゃん。
下の方のオレンジ色の△(三角ポール)の外側には、保護者席。
右上にある青い四角は、ブルーシートでその上に卒園児席・来賓者席。
要所を良くとらえて描かれていると思います。
赤組として、オイラと一緒にやった競技だったのですが
途中で白組を追い越したことが印象的だったことで描いてくれたのでしょうかね。
« 親子運動会 2013年10月 | トップページ | コ・ボーグ36ED 鏡筒-観望仕様 2013年10月26日 »
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント