「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月17日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出60秒、セルフタイマー2秒
月明りがあるので、なんとなく膜が一枚あるような空ですが
なんとか撮れました。
高度も高くて、しかも明るいので助かりますね。
ステラナビゲーターによりますと、5.0等級となっています。
これから12月上旬にかけて楽しみな彗星です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
早朝にメールにて・・・この天体のことを
トミーテック中川さん、に問い合わせをしたところ
「しし座流星群の流星痕かもしれません。」と回答を頂きました。
移動していたという情報もありますし、その可能性が高いように思いました。
※11/20 5:00頃、南東方向の空を見てきましたが(双眼鏡10×42を使用)
昨日のような天体は存在していませんでした。
やはり、流星痕かな。
« なんだこれは!雲なのか?・・・彗星?? 2013年11月19日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年11月17日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« なんだこれは!雲なのか?・・・彗星?? 2013年11月19日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年11月17日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
昨日の物体やはり流星痕説が強いのですかね。
意外と情報がないですね。
天体ブログ村眺めてたんですけど記事書いている方見つかりませんでした。
今朝はアイソンが水星とスピカの間くらいにいましたね。
大彗星になってくれること期待してますが如何に。
投稿: びっけパパ | 2013年11月20日 (水) 11時05分
AstroArtsの投稿画像を見ていると、火星探査衛星が軌道修正を行った時のエンジン噴射のようですね。
投稿: びっけパパ | 2013年11月20日 (水) 13時15分
びっけパパさん、コメントありがとうござます。トミーテックの中川さんから連絡があって初めて火星探査機のエンジン噴射だと分かりました。まさか、こんなことだったとは驚きですね。
投稿: おとーたん(管理人) | 2013年11月21日 (木) 05時05分