「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月13日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出60秒、セルフタイマー2秒
天候に恵まれて、イイ感じに撮れましたよ。
光害地で、彗星がこれだけ撮れれば満足度はかなり高いです。
しかも、先日よりも増光しているのがなんとなく分かりました。
写真でも、眼視でも、なんとなくですが明るくなってきている雰囲気が
分かりました。
もうそろそろ月明りの邪魔が入ってくるのが残念ですが
出来る限り見ていこうと思います。
ラヴジョイ彗星、イイですね~。
家から撮影できちゃうのがイイです。
« 2013年11月12日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年11月13日の木星(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2013年11月12日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年11月13日の木星(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »
すごく綺麗です。
投稿: ヤマボウシ | 2013年11月16日 (土) 00時33分
ヤマボウシさん、コメントありがとうございます。
14日も、双眼鏡で観望しましたが、「おぉ~彗星だ~」と感動してしまいました。
投稿: おとーたん(管理人) | 2013年11月16日 (土) 03時22分