「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」を撮影しました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。 (機材詳細は、こちら)
↓トリミング、感度ISO2000、露出60秒、セルフタイマー2秒
高度が低くなってきたので、けっこう光害の影響を受けるようになってきました。
それでも尾がけっこう写ってくれてます。
これから数日が一番良い時期かもしれませんね。
しかし、残念なことにラヴジョイ彗星が高度を上げて隣の屋根の上に見える頃には
朝の支度をしなければいけない時間となります。
しばらく、ラヴジョイ彗星の撮影は難しくなりそうです。
まあ、双眼鏡で観望くらいはしようと思ってます。
« 散開星団M46・M47」の撮影 2013年11月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2013年11月30日の月(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(彗星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月15日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.03.08)
- 「岩本彗星(C2018Y1)」の撮影 2019年2月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.28)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.08)
- 「ウィルタネン彗星(46P)」の撮影 2018年12月26日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント