2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月26日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 散開星団M46・M47」の撮影 2013年11月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »

2013年12月 1日 (日)

「ソーラーマックスIIフィルターセット SM2F-40/BF5」の到着 2013年11月26日

「ソーラーマックスIIフィルターセット SM2F-40/BF5」を中古ですが

↓入手しました。

20131126sm4001

PSTも良いのですが、太陽専用としてはスペースをとるので

バラせておけばコンパクトなこちらに魅力を感じてのことです。

早速、↓ミニボーグ50FL鏡筒に取り付けてみました。

20131126sm4002

アイピースは、例によってセレストロンズームアイピース8-24mmです。

この組合せ、予想通り良く見えましたよ。

あまりアクロマートだとかフローライトとかは関係ないかもしれないという

情報もありましたが、F8という暗さが良いのか

とにかくPSTよりも良く見えます。

これはイイです。

ちなみに、E-PL3を ズームアイピースに取り付けて撮影したのが

↓これです。あまり画像処理がうまくありませんが・・・。

Sm4050flepl320131126_iso1600_801bl0

ダークフィラメント、プロミネンス、フレア、などなどが見れましたよ。

« 「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月26日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 散開星団M46・M47」の撮影 2013年11月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »

天体望遠鏡の鏡筒」カテゴリの記事

天体用機材etc」カテゴリの記事

コメント

Its triangular form makes it comfortable under the arm.

この記事へのコメントは終了しました。

« 「ラヴジョイ彗星(C/2013 R1)」の撮影 2013年11月26日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 散開星団M46・M47」の撮影 2013年11月30日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3、ポラリエ) »

★  スポンサーリンク  ★




☆お勧め商品!

  • 新登場 Echo Show 5 (エコーショー5)
  • Fire 7 タブレット 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
  • Vixen 太陽観察用品 日食グラス ともだち ★12/26 部分日食!★
  • Vixen ポータブル赤道儀 星空雲台ポラリエ(WT)
  • カレンダー2020 星空散歩
  • ビクセン オリジナル天体カレンダー 2020年版
  • コ・ボーグ36ED望遠レンズセット(BK) BORG 【6237】

最近のトラックバック