「リング星雲M57」の撮影2014年3月8日(機材:ミニボーグ60ED、7784、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「リング星雲M57」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ60ED+7784+オリンパスE-PL3+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
↓トリミング、感度ISO2000、露出時間60秒、低振動モード4秒
この日、透明度は良かったのですが・・・光害がちょっと(汗)
実は、隣の家の街灯が点いていて メチャかぶっていました。
なのでオイラが街灯側に立って壁を作りながら撮影したものです。
まぁそれでもこれだけ写ったので満足度は高いです。
逆に 「また撮ってやろう」とか思いますので
撮影のモチベーションに繋がりました。
やっぱフラットナーを使ったときの画像はイイですね。
レデューサを使用したときよりもハッキリとリングが分かってきてイイです。
ああ素晴らしいですね。このリング。
« 卒園式の練習 2014年3月8日 | トップページ | 「球状星団M13」の撮影 2014年3月8日(機材:ミニボーグ60ED、7784、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
« 卒園式の練習 2014年3月8日 | トップページ | 「球状星団M13」の撮影 2014年3月8日(機材:ミニボーグ60ED、7784、E-PL3、ポラリエ) »
コメント