2014年4月17日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ)
機材は、
ミニボーグ50FL+オリンパスE-PL3+ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用)
これに、
バーダープラネタリウム社の
「AstroSolar セーフティーフィルター」
を取り付けて撮影しました。
↓トリミング、感度ISO400、露出1/500秒、低振動モード4秒
黒点が賑やかだったので、出勤前に撮りました。
最近は大分 日の出が早くなったので
このような太陽の出勤前撮影も可能となりました。
とはいうものの、忙しい朝なので隙間をうまく作って
僅かな時間で撮影となります。
今回は、画像処理で彩度を初めて 0 にしてみました。
要するに 白黒写真ですね。
今までは、色調補正をやって 自然な色に仕上げてましたが
彩度を0にする方が早いですね。
もう少し日を変えてやってみて同じようにいけば
続けてみようと思います。
話は、変わりますが・・・
★こと座流星群★、極大日の夜4/22~4/23ですが
残念ながら雲に覆われていました。
3:30頃 雲越しに月の光が見えましたが
その後は、厚い雲で月の光さえ感じられないくらいに・・・。
4:30頃一通りの家事がひと段落したので、再び窓から空を覗きましたが
ベタ曇りでした。
« 2014年4月16日の月(機材:ミニボーグ50FL、7214、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2014年4月17日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- 2019年2月1日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.18)
- 2019年2月1日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.16)
- 2019年1月29日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.08)
- 2019年1月27日の木星・ガリレオ衛星(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.02.07)
- 2019年1月27日の太陽(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2019.02.06)
« 2014年4月16日の月(機材:ミニボーグ50FL、7214、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2014年4月17日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
コメント