ミニボーグ67FL 鏡筒の組立 その2 2014年3月27日
「ミニボーグ67FL 鏡筒の組立 その1」からのつづきです。
ピントが∞にあと一歩で合わなくて、いやあと二歩かも・・・、
とにかく再度急ぎで・・・
↓ミニボーグ67FL鏡筒を組み替えてみしました。
マルチフラットナー1.08×DG【7108】とEPL3の間を
変えました。フィルターBOX【7520】をとりあえず取り外して
かわりにM57/60延長筒S【7602】を取り付けました。
この部分です↓
そして、↓ポラリエと合体!
これで間違いなくピントが合うと思います。
あっ、マルチフラットナー1.08×DG【7108】の調整が
そのままだった・・・(汗)
まぁ、とりあえず時間もないので このまま外にでるオイラでした。
この時期、子供は春休みでお弁当を早朝につくる時間が必要です。
もちろんオイラが全部作る訳ではあませんが、オニギリや
卵焼き程度は作ってます。
なんだかんだいって20分くらいは必要ですから
その分忙しいんですよね。
あぁ忙しい・・・。
« ミニボーグ67FL 鏡筒の組立 その1 2014年3月25日 | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影2014年3月31日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「天体望遠鏡の鏡筒」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- BORG90FL 鏡筒 2018年5月27日(2018.06.24)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
「天体用機材etc」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「VIXEN ポラリエ極軸望遠鏡 PF-LⅡ」を入手しました!(2019.09.07)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「星座望遠鏡」が新しく仲間入りしました!(2017.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント