2014年6月8日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅ベランダにて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/160秒、低振動モード4秒
梅雨入りしたので、なかなか晴れませんが、たまたま
雲の隙間から月が見えていたので、久しぶりに月を撮影しました。
隙間とは言っても雲が薄くなった部分なので、薄雲越しでの撮影です。
あまり期待してなかったのですが意外にも良く撮れたと思います。
結構シャープですね。
虹の入江が ちょうど見ごろです。
コペルニクス、ティコ、アペニン山脈、もなかなか良く見える時期でイイですね。
« おじぎそう おせわセット 2014年6月7日 | トップページ | 2014年6月9日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント