「球状星団M71」の撮影2014年6月9日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「球状星団M71」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
や座のγとδ星の間くらいにある球状星団M71ですが
いままで、見過ごしていたのですが意外と写るので
視野の中心に入れて撮ってみました。
もう少し露出したいところですが、この日はあまり条件が良くなかったので
このくらいの露出が適当かと思って40秒にしてみました。
この付近は天の川なので微光星が沢山あって
なかなか眺めが良いですね。
アイピース越しでも、微光星が(光害地なりにですが)沢山見えますから
テンション上がりますよ。
« 2014年6月13日の太陽(機材:ミニボーグ50FL、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 2014年6月15日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント