「2014第21回サマーホリデーin原村星まつり」に行ってきました★その1★ 2014年8月9日
超久しぶりに「原村星まつり」に行ってきました。
もう何年ぶりか 分かりません。
独身時代に行ったきりでしたので
少なくとも10年以上は経ってますね。
子供が小さくて、しかも遠いので なかなか行けませんでしたが
今年は休みが丁度良かったので思い切って家族で
行ってきました。
もちろん昼間だけの参加ですが、それでもオイラにとっては
とても嬉しい旅行です。
電車で小淵沢まで行き、そこからレンタカーに乗って会場に行きました。
↓感動的な会場入口が見えてきました!
↓受付です
↓テレスコ工作工房様ブースの前に・・・
トラベルドブが展示してありました。
これは軽そうですね。
ドブソニアンは オイラにとって夢の機材でもあります。
大きいので自宅での保管が難しいこと
光軸調整が出来るかどうか不安なこと
赤道儀 意外で天体をサクサクと導入できるか不安なこと
等など、いつくもクリアしなければいけない課題があります。
しかし、大口径はあこがれてしまいますね。
会場に到着したのが11:15くらいで、
↓ランチを11:30に隣のレストランで予約していたので向かうことに・・・
↓メニューです。
メインディッシュをA・B・Cの中から選んで、その他は食べ放題です。
野菜中心で、ヘルシーでとても美味しいです。
カミさんも喜んでました。
バターなど無かったのですが、美味しくいただきました。
↓メインディッシュです。
「舌平目の白ワイン蒸しトマトソース」という名前です。
舌平目がクルクルと巻いてあってボリュームを感じました。
見た目も味もイケてましたよ。
↓こちらは、娘たちが頼んだもの
「ハンバーグのグリル デミグラスソース」です。
まんまるになっていて面白かったです。
味見させてもらいましたが、とても美味しかったです。
↓最後にデザートをとってきました。
一番左がソバのプリンです。
面白い味でした。美味しかったですよ。
カミさんも「美味しい!」と言ってくれて
しかも「野菜中心=ヘルシー」ということで
かなり評価が高かったようです。
その2 へ、つづく。
« 「ジャック彗星(C/2014 E2)」の撮影 2014年8月7日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 「2014第21回サマーホリデーin原村星まつり」に行ってきました★その2★ 2014年8月9日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント