「オリオン大星雲M42」の撮影 2014年9月21日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「オリオン大星雲M42」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓ノートリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
あまり露出時間を長くしても白っぽくなってしまうので
控えめに40秒の画像を選びました。
それでも、画像処理でここまで見栄えのする画像になります。
芸術性があって このM42は なんとも美しく感じます。
アイピース越しに見ましたが、さすがに写真のような見え方はするはずもなく
低い高度ゆえ光害にバリバリにやられているため中心部がモヤッと
している程度です。こればかりは、仕方のないことです。
でも、写真だと遠征に行ったときの眼視イメージに近いので(赤くは見えませんが)
光害の少ない場所で観望した気にされてもらえます。
« 妖怪ウォッチ焼きそば 2014年9月20日 | トップページ | 「かに星雲M1」の撮影 2014年9月21日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
« 妖怪ウォッチ焼きそば 2014年9月20日 | トップページ | 「かに星雲M1」の撮影 2014年9月21日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
コメント