2014年10月18日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO800、露出時間1/250秒、低振動モード4秒
北(上)の方にある、虹の入江が見ごろですね。
ちょうど欠け際にさしかかるところなので
クッキリとして見えてます。
ビクセンのイベントに参加する当日だったので
テンション上がってた記憶があります。
まだ記憶に新しいこともありますが、来年も参加したいと考えてます。
といっても家族の了承が得られなければいけないので
まだまだ先のことということもあって、今のところは何とも言えません。
こつこつと準備していきたいと思います。
« 2014年10月17日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団NGC2169」の撮影 2014年10月17日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント