「第7回トナかいイベント in PICA富士西湖」に行ってきました その2
その1 のつづきです。
開会式のあと、すぐにワークショップに参加しました。
↓最初はここ。「キャンドル作り体験教室」です。
白い溶けたロウをかき混ぜて
紙コップに準備された青いロウソクの上に入れます。
その上に好きな星型のロウをギューっと押して入れ込んで行くのです。
左のが次女の、右のがオイラのです。
この紙コップを剥がせば出来上がりです。
↓家族全員のを並べてみました。
星型のロウがとれてしまいしまた。
「自然観察」というのに参加しようと思っていましたが
まだ時間があるようなので・・・
時間調整もかねて、↓「トナかいよろずC a f é」へ
美味しい飲み物がいただけるのです。
とても人気で、レモネードティー(ホット・アイス)はすでに完売でした。
オイラは、ジンジャーティー(ホット)をいただきました。
参加費に含まれているので、お金は不要です。
↓となりのテーブルにはカレー風味のポップコーン
ほのかにカレーの味と香りがして、とても美味しいです。
何よりも子供から大人まで食べれるのが良いですね。
こちらも参加費込。
子供達は、これをポリポリと食べてました。食べ放題状態です(汗)
« 「第7回トナかいイベント in PICA富士西湖」に行ってきました その1 | トップページ | 「第7回トナかいイベント in PICA富士西湖」に行ってきました その3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
「天体観測(全般)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「星ナビ 2019年8月号」購入!(2019.07.08)
- 「日の出」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5)(2019.05.23)
- 「天の川」の撮影 2019年5月2日(機材:SAMYANG 7.5mmF3.5 MFT、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.22)
- 「夏の大三角形」の撮影 2019年5月2日(機材:M.ZUIKO 17mmF2.8、E-PL5、ポラリエ)(2019.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント