2015年1月13日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓トリミング、感度ISO400、露出時間1/800秒、低振動モード4秒
欠け際南側の大きなクレーター複数見える姿は、特に格好イイですね。
それから、ティコもかなり際立ってきました。
ビクセンのカレンダーでは、1/13が半月となっていますが
時間的には18時頃のようなのです。
実際の画像は明け方撮影したこともあって少々太りぎみの半月ですね。
相変わらずシーイングは良くないので、画像処理で誤魔化し気味です。
もう少し、シャープ感があると満足度がググッと上がるのですが
またの機会に期待しましょうかね。
« 「球状星団M13」の撮影 2015年1月12日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 妖怪Pad 発売日 2015年1月17日 »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント