「相模湖イルミリオン」に行ってきました ★その4★ 2014年12月29日
★その3★ からの続きです。
相模湖イルミリオン は広いので
予めどこを見るか決めておかないと美味しいところを見逃して
帰る可能性もあるかもしれません。
特に↓ここ、「光の宮殿と大庭園」は見逃せないエリアだと思います。
撮影機材は、
BORG 50mmF2.8【2850】 + M42P1→M39AD【7844】 + M42ヘリコイドS【7840】
+ M42P1→M49.8AD【7843】 + カメラマウント マイクロフォーサーズ用【5011】
+ オリンパスE-PL3
です。
ここでは、光と水と音との演出で とても見応えがありました。
音楽に合わせ全体が様々な色に変化し、噴水等の水による演出が一斉に広がるという
なんとも言えない世界が広がっています。
これだけは、絶対に見ておきたいエリアです。
家族で、ず~と見とれてましたよ。
動画、撮っておけば良かったなぁ~とか思ってしまったオイラです。
« 2014年12月31日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 「子持ち銀河M51」の撮影 2015年1月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント