「インドゾウ」の撮影 2015年2月11日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3)
横浜動物園ズーラシアにて、インドゾウの拡大撮影をしました。
機材は、
コ・ボーグ36ED + スリムフラットナー1.1×DG + オリンパスE-PL3 です。
↓ノートリミング、リサイズ、感度ISO400、露出1/1600秒
ゾウの拡大撮影、初めてです!
アップしすぎかもしれませんが、等倍で見ると さらにアップされて
顔の皮膚の詳細がとても良く分かります。(この画像は、等倍ではありません)
こんなふうに なってるんだなぁ~という感じで
まるで目の前(ゾウの顔から10センチくらいの位置)で見ているかのような
貴重な体験が出来ますね。
いや・・・もしかしたら ゾウの皮膚をルーペで見る感じかもしれません・・・。
言い過ぎかな??
とにかく、コ・ボーグ36ED の威力は なかなかのものですよ。
« 「横浜動物園ズーラシア」に行ってきました 2015年2月11日 | トップページ | 「カピバラ」の撮影 2015年2月11日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL3) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「趣味」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 「カワセミ」の撮影 2018年5月24日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5)(2018.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント