洗濯機 シャープES-TX940 到着 2015年4月20日
洗濯機が壊れてしまって、注文していた新しい洗濯機がようやく到着しました。
↓シャープ ES-TX940 です。
以前使用していたものと大きさは、同等なのでスペース的には変わらず。
乾燥機能が以前のは無かったので 今回梅雨時の乾燥機能の活躍に
期待したいです。
平日は、毎日1回動かしいてるので・・・つまり洗濯物を乾かし始めてから
24時間後には乾いてくれないと困るのですよね。
以前の洗濯機は、一応 カラット機能という 準乾燥機能がありましたが
湿度が高い時期は次の洗濯をする際に前回の洗濯物の乾きが少々キビシイ時も・・・。
これからは、それが無いことを期待したいですね。
あと、この機種を使い始めてから 洗剤の量がかなり減りました。
節水&節洗剤、のようです。
水量が少なくて洗濯物がよく回らないことを考えると ちょっと水量を増やしたくなりますが
しばらくは様子をみてみようかと思います。
ちょっとマイナスイメージなのは、ふろ水を使用する専用ホースが
固いのとモーターがホース先端に付いているので少々重くて扱いづらい。
でもまぁオイラ的にはアリですね。
なによりも洗濯層のカビ防止の対策方法として
洗濯後にプラズマクラスターによる防カビ処理がされます。
あと洗濯層に穴がないので水が外側に付きにくいことも良いですね。
プラズマクラスター処理した後は、洗濯機の置いてある脱衣場の空気が
スッキリとした雰囲気になります。
これはイイですよ。
あと、静かです。洗いモードのときも 脱水モードのときもです。
もう今時は このくらい静かなのかもしれませんが
以前のと比べると格段に静かです。とてもイイですよ。
« 「アレイ状星雲M27」の撮影2015年4月19日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影2015年4月19日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「家事」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント