「球状星団M92」の撮影2015年4月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ)
自宅前にて、「球状星団M92」を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL3 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO2000、露出時間40秒、低振動モード4秒
久しぶりに M92 を撮らせて いただきました。
おなじヘルクレス座には あのM13 がありますから
どうしても 見劣りしてしまいがちなのですが
M92 も意外によく見えます。
比較的明るくて密集度が高いこともあって このようにハッキリと写ってくれますから
なかなか重宝します。
しかも撮影に大切な導入の難易度も それほど高くないので助かります。
ヘルクレス座π星(3等星)を視野中心付近に導入してから
北に7~8度ズラしていくと視野に入ってきます。
慣れれば簡単ですよ。
« 2015年4月16日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「散開星団M11」の撮影2015年4月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL3、ポラリエ) »
「天体観測(星雲・星団)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 「散開星団M46・M47」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.16)
- 「散開星団M41」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.15)
- 「系外銀河M81・M82」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.14)
- 「オリオン大星雲M42」の撮影 2019年11月2日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント