2015年5月13日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)
自宅前にて、月を撮影しました。
機材は、ミニボーグ67FL + 7108 + オリンパスE-PL5 + ポラリエ です。(ポラリエ雲台ベースType-EQセットを使用、鏡筒の詳しい情報はこちら と こちら)
↓リサイズ・トリミング、感度ISO400、露出時間1/250秒、低振動モード4秒
この日は、シーイングが明らかに悪かったです。
ライブビューを見ながらピント合わせをするときに
すぐにわかりました。もうユラユラ状態でした。
冬場は、よくあることですが この時期としては珍しいことかもしれませんね。
高度が低めだったので その影響の方が強いのかもしれません。
ということで、リサイズしてごまかしました。
イメージが小さい分、シャープ感がそこそこありますかね。
「コペルニクス」や「虹の入江」が見頃です。
« 「アレイ状星雲M27」の撮影2015年5月14日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2015年5月14日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「天体観測(太陽・月・惑星)」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 2019年11月5日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.17)
- 2019年10月26日の月(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL5、ポラリエ)(2019.11.04)
- 2019年10月9日の土星(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.26)
- 2019年10月9日の月(機材:ミニボーグ50FL、E-PL5、ポラリエ)(2019.10.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント