富士山・五合目(富士吉田口)に行ってきました! 2015年5月3日 その2
その1 からの続きです。
さて、今年のGWの宿泊は
我が家の御用達 ↓PICA山中湖ヴィレッジ です。
久しぶりですが、今回で ここは3回目ですね。
やはり、ここでのメインは
カミさんが、大量の食材を準備してくれて
焼きに焼きまくりました!!
大人4人分は、遥かに超えている量です。
↓左側のお肉は色合いがとても魅力的なトントロ(焼き始め)です。
いや~やっぱりバーベキューは美味しいです!
焼いて色が変わっていく姿がなんともイイですね。
食べるよりも焼くのが結構好きだったりします。
一通り焼き終えて、後始末も終わったら
ここに来る前にあらかじめ ペーパームーン で買っておいた
大人向けの味ではありますが、
これ かなり美味しいです! 自宅近辺では食べたことがないです。
カミさんに買ってきてもらったので ケーキ名は不明。ごめんなさい。
~~~~~~~~~~~~~~~
日付が変わって朝食を早々に済ませ 朝8時頃に出発しました。
雲が多くて、到着したときは 富士山頂が見えませんでしたが
お土産屋さんを見て回っているうちに ほんの15分くらい
山頂を見ることができました。
ここは、他の五合目と違って ↓お土産屋さんが多くて かなり観光客がいました。
特に驚いたのが 半分以上は中国の方のようでした。
お土産屋さんでは、中国語が盛んに飛び交っていましたよ。
再び、PICA山中湖ヴィレッジ内に戻り
↓ハンモックカフェへとやってきました。
以外にも、我が家は初めてです。
祝日ということで 10:00オープンだったのですね。
我が家は、11:00頃到着したので、すでに 満席!かなり人気なようです。
ハンモックドックが美味しそうです。
白い飲み物は、子供用にと思ってメープルミルクです。
↓しばらくすると運よく 席とハンモックが開いたので すかさず娘が転がり込みました。
ハンモック、かなりお気に入りのようです。
子供たちは、順番にハンモックを楽しんでました。
オイラも 乗りましたが、こういう場所でハンモックに揺られるのは
気持ちが良いものですね。
ハンモックに揺られて、木々や空を眺めながら
そのまま昼寝でもしてしまいたいと思っちゃいましたね。
あまり長居してると渋滞が始まってしまうのでゆっくりもしてられなく
この後、山中湖を眺めながら帰路につきました。
・・・ハンモック欲しいな~。
« 富士山・五合目(富士吉田口)に行ってきました! 2015年5月3日 その1 | トップページ | 「リング星雲M57」の撮影 2015年5月6日(機材:コ・ボーグ36ED、スリムフラットナー1.1×DG、E-PL5、ポラリエ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その2 2018年8月12日(2018.08.20)
- 天体望遠鏡専門店「スコーピオ」に行ってきました その1 2018年8月12日(2018.08.19)
- 原村星まつり2017 に行ってきました!~番外編~(2017.08.12)
「育児」カテゴリの記事
- ★ 重要なお知らせ ★ 2019年11月18日(2019.11.18)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2019年3月10日(2019.03.13)
- 初詣&おみくじ 2019年1月6日(2019.01.23)
- 謹賀新年 2019年1月1日(2019.01.01)
- ホワイトデーのクッキー焼きました 2018年3月11日(2018.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント