運動会の撮影 2015年5月30日
今年も恒例の運動会がやってきました。
今年は、場所取りに少し早め(4:30頃)に並んできました。
その甲斐あって、まずまずの良い場所がとれたのでカミさんも満足してくれたようです。
何せ今年からは、次女が一年生となったので長女が5年生ということで
撮影に忙しく動き回っていました。
今年の撮影機材は
↓コ・ボーグ36ED+7860+7110+オリンパスEPL5 です。
この時期は、以外にも日差しが強くて暑いので軽いに越したことはありません。
昨年まで一脚も持ってきていたのですが、今年は これのみです。
↓おなじみですが 児童が作った絵ですね。
正直、このレベルの焦点距離でないと 絵の詳しい様子が分からないかもしれません。
双眼鏡をもっていけば、こういった児童の絵が楽しめますね。
校庭の上にロープで飾られているので、どこにいても比較的見えると思います。
オイラ、子供たちの絵が好きでよく見るのですが
この大人にはない表現の仕方が面白いんですよね。
見ていて飽きません。
↓5年生の娘がでていた演技です。
おそらく50mくらい離れて いるのですが、良く撮れます。
こういったピントにあまり影響のない動きであれば
マニュアルフォーカスでも十分にシャープに撮れます。
あぁ・・・もうこの一枚で満足してしまいます。
中心部のシャープさと回りのボケ、コントラスが とても良く満足です。
↓これは、娘の赤チームが勝った瞬間です。
人それぞれで喜びの表現の仕方に違いがあります。
この中に娘がいるのですが、素の娘の気持ちが分かりましたし
表現の仕方というのも確認できたので面白かったですね。
こちらも撮影場所から50mくらい離れていたと思います。
やっぱり、運動会には望遠は必須です。
この暑い時期の運動会、しかも 2人の娘の競技を撮影するとなると
撮影ポイントへの移動が頻繁にあって意外にも忙しくて疲れます。
なのでやはり、軽量・コンパクトな コ・ボーグ36ED に限るなぁ・・・と
思いましたね。
結構日焼けしちゃいました。